トリマーライセンスで一番有名って言うたらいいのかな
JKCってのがあるのですが
ワンちゃんの血統書を管理している団体ですね
そのトリマーライセンスで教師資格の試験があるんです
C→B→A→教師→師範ってなるのですが
教師資格は経験も技術
も知識
もかなり必要
その試験は学科とトリミング2犬種を受けなければならないのですが
1年に1回しかない試験
1犬種だけ受験でもOK
3個ともいっぺんに受験してもOK
S先生は 初受験で3個とも受験
その1犬種で 我が家のぶんた君で受験してくださったのです
犬の質も少し影響すると昔、聞いたことがあるので
とても光栄です
試験中 頑固でワガママぶんたは大人しくしてくれるか心配で
ほんま どないなっても知らんで
それでも良ければ使ってって念押ししたぐらいです
ぶんた君 今までで一番お利口だったとか
パセ子の安堵感ハンパなし
全ての試験終了後
ぶんた君のお迎えに行ったとき
審査員の先生が
可愛かったのよぉ
なんか音がするでしょう
何の音って顔で振り向くの
その姿が可愛くて
って仰ってました
音に敏感なぶんたなので・・・
他のワンちゃんは躾がしっかりできてるのでジッとできるのですが
ぶんたは・・・家で甘やかしているもので
躾が合否に影響するんじゃないかと
パセ子焦って 言い訳連発
しかし
S先生 さすが
一発合格されました
そのS先生が
ぶんた君にお世話になったからっと
たくさんのお礼の品をドッグサロンパセリまで持ってきてくださったんです
そして 仕事をしながら
ずっとおしゃべり
楽しかったです
そしてぇ
S先生から
学校でもパセ子さんこだわるけど
パセ子さんのシャンプー
めっちゃキレイに洗えてる
って誉められたんです
めっちゃ嬉しい
シャンプーの出来にこだわるパセ子にとっては
最高の誉め言葉
1人で店をしていると
指摘される事がないので
きちんと洗えてる洗えてない
は
自分でかなり意識しなくては
腕が落ちる一方なんです
あらゆる作業に影響する重要な部分なので
すごく嬉しかったです
これからも頑張ろって奮起できた言葉を頂きました
美味しい物と嬉しい言葉
S先生 ありがとうございます
Android携帯からの投稿
タカさんへ
平凡なブログですが、また遊びにきてくださいね
ありがとうございます(^^)
どうもです♪記事拝見しました!とても、勉強になりましたのでまた来ます☆またの更新を楽しみにしています♪